Jul
9
【大阪】LINE Bot + Amazon Connect連携ハンズオン
LINE BotとAmazon Connectで次世代型コールセンターを作ってみよう!
Organizing : 大阪がおまる塾/大阪駆動開発
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
運営スタッフ Free
FCFS
|
---|
Description
LINE BotとAmazon Connectを使って次世代コールセンターを構築しよう!
このハンズオンでは、画面を操作しながら実際にAmazon Connectでシンプルなコンタクトセンターを作成し、
LINE Botとも連携した次世代コンタクトセンターもあわせて体験できます。
Amazon Connectは、セルフサービスのクラウド型コンタクトセンターであり、
大型のインフラ投資なしでコールセンターを立ち上げることができるサービスです。
専門知識のないユーザーでも、簡単にコンタクトセンターを構築することができます。
昨年12月に東京リージョンがローンチされました!
050,0800の番号が利用可能でしたが、新たに0120が利用できるようになっています。
これを機会に電話のコールセンターを構築してみませんか?
このハンズオンでは、画面を操作しながら、
実際にAmazon Connectでシンプルなコンタクトセンターを作成し、
LINE Botとも連携した次世代コンタクトセンターもあわせて体験できます。
内容
Amazon Connectでコールセンターを構築します。
当日は下記コンテンツで進めます。
- Amazon Connectの基礎
コールフローを触ってみよう
GUI画面で操作
対応ユーザーを増やそう - Lambdaと連携してみよう
IVRでユーザーの入力を受け取る
Lambdaから応答を返す - LINE Botに電話がかかってきたことを通知してみよう
発信者番号をLINE Botに通知する - LINE Botから電話をかけてもらおう
LINE Botに入力した番号をAmazon Connect経由で電話をかけてもらう
イベント概要
■日時
2019年7月9日(火) 19:00〜21:00
■会場
さくらインターネット株式会社
大阪市北区大深町4番20号 (グランフロント大阪タワーA 35階)
■アクセス
- JR「大阪駅」より徒歩7分
- 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩9分
- 阪神「梅田駅」・阪急「梅田駅」より徒歩10分
- 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」・地下鉄谷町線「東梅田駅」・JR「北新地駅」より徒歩13分
■参加費
無料
持ち物(必須)
- PC(Windows、Mac)※PCが無いと受講できません。
- パソコンの充電ケーブル
- Wi-Fiは会場に準備します。
- Chrome ブラウザが使えるPC
- LINEアカウント
- 携帯電話 ※Amazon Connectで電話をかけるため
参加対象者
- Amazon Connectに興味がある方
- コールセンターの構築・移設を検討されている方
- そのようなプロジェクトに関わるエンジニアの方
- LINE Botに興味がある方
※ もし来られなくなった方は早めのキャンセルをお願いいたします。
事前準備(必須)
- AWSアカウント
下記URLを確認して当日までにAWSアカウントを取得してください。
※既にアカウントをお持ちの方は新たに作成する必要はございません。
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/ - LINEアカウント(普段利用しているLINEアカウントで構いません)
https://account.line.biz/signup - 携帯電話(ハンズオンで構築した環境からの発着信のため)
※お持ちの携帯電話への発着信に伴う実費は、お客様にてご負担をお願いいたします。 - Amazon Connect電話番号
こちらの手順にそって、取得しておいてください。
https://ac-handson-00.netlify.com - Chromeブラウザ(推奨)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00〜19:10 | イントロダクション(諸注意) |
19:15〜21:00 | ハンズオンスタート |
21:00 | イベント終了 |
講師
高馬宏典 (通称:がおまる)
株式会社アイエンター システム開発本部 R&D
DeepRacer研究開発、スマートスピーカー研究開発
テクニカルチーフ、スマートスピーカーエバンジェリスト
LINE API Expert
最近はHoloLensよりもスマートスピーカーにはまり、個人開発のアプリ公開のみならず、
会社からもスマートスピーカー対応アプリをリリース。3種の神器(Amazon Echo、Google Home、LINE Clova)所持
注目記事:Google Homeで受付システム作ってみた
https://qiita.com/h-takauma/items/4ecc3421f2995b207284
アイエンターは、ITの総合コンサルティング企業です。
デザインからシステム開発、デジタルマーケティングまでワンストップソリューションサービスをお届け致します。
お願い・注意事項
- 準備や運営等のできる範囲でのお手伝い、会場でのマナー遵守等、ご協力下さいますようお願いいたします。
- 写真撮影および撮影した写真を公開する可能性があります(非公開希望の方は、当日に主催者にお知らせいただければ、公開しないよう対応いたします)。
- イベント内容は都合により変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- イベント目的に沿わない、リクルーティング、勧誘、その他、参加者の邪魔になる行為は行わないでください。
- やむを得ず、イベントを中止することもございます。
- 当ハンズオンで発生したAWSの利用料、携帯電話の通話料に関しては、ご自身でお支払いいただきます。
- 喫煙所はございません。
大阪がおまる塾について
大阪がおまる塾は、私がおまるが好きな技術を好き勝手に発信するユーザーコミュニティです。
https://twitter.com/gaomar
Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/372056170102213/
協力
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.